-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

福岡県糟屋郡の 株式会社草野木型製作所です✨
私たちは「鋳造(ちゅうぞう)」に欠かせない 木型 をつくる会社です。
今回は、私たちが大切にしている 品質 と 安全 について、わかりやすくご紹介します
求人を探している方も、ぜひ参考にしてください!
─・─・─・─・─
改めてご説明させていただきます!
お客様に満足していただける木型を作るために、当社では次のことを大切にしています。
✅ 設計段階で丁寧に打ち合わせ
✅ 機械での加工と、職人の手作業を組み合わせる
✅ 出来上がった木型をしっかり確認する
こうした流れを守ることで、ズレのない正確な木型をつくることができるのです
─・─・─・─・─
木型をつくる作業では、木を削ったり、大きな機械を使ったりします。
そのため、当社では…
こうした取り組みを続けています。
「安心して働ける環境があるからこそ、良い仕事ができる」──それが私たちの考えです✨
─・─・─・─・─
草野木型製作所は、長い歴史の中で多くのお客様に選ばれてきました。
その理由は、品質にこだわり、安全を守る姿勢を大切にしているからです。
今後も「安心して任せられる会社」として成長していきます
─・─・─・─・─
当社では現在、木型づくりのスタッフを募集中です♂️♀️
未経験でもしっかり教えていきますので、安心して挑戦できます!
「ものづくりの仕事に興味がある」
「安定した環境で働きたい」
そんな方をお待ちしています
─・─・─・─・─
【お問い合わせフォームはこちら】
【TEL:092-692-1500】
営業時間:8:00〜17:00(土日祝休)
安全で安心できる職場で、あなたの新しい一歩を踏み出してみませんか?
こんにちは!福岡県糟屋郡の 株式会社草野木型製作所です✨
「鋳造ってどんな仕事?」「木型って何に使うの?」と思われる方へ、今回は鋳造の基礎と当社の役割をわかりやすくご紹介します
求人を探している方もぜひご覧ください!
─・─・─・─・─
改めてご説明させていただきます!
鋳造(ちゅうぞう)とは、金属を高温で溶かし、あらかじめ用意した型(鋳型)に流し込み、❄️冷やして固めることで製品を作る加工方法です。
例えば…
自動車のエンジン部品
建築で使われる金属部材
⚙️ 機械や産業用設備の部品
こうした身近な製品の多くは、実は鋳造によって生み出されています。
鋳造の特徴
✅ 一度で複雑な形を作れる
✅ 大量生産に適している
✅ 強度や耐久性の高い製品を作れる
つまり、鋳造は「モノづくりの基盤」を支える非常に重要な技術なのです
─・─・─・─・─
鋳造に欠かせないのが 木型。
木型は鋳造で作る金属製品の“雛形”となるもので、仕上がり精度を左右します。
・形状の正確さを決める
・曲面や複雑な形も対応可能
・⏱️ 短納期や少量生産にも柔軟
当社では、熟練の職人技+CAD設計+工作機械を組み合わせて、多様なニーズに応えています✨
─・─・─・─・─
1️⃣ 長年の実績と信頼
戦前から続く木型製作の歴史があります。
2️⃣ 柔軟な対応力
図面がなくてもスケッチや打ち合わせから対応可能!
3️⃣ 最新技術の導入
2D/3D CADで設計し、自動工作機と手作業を融合。
幅広い業界のお客様から選ばれている理由です✨
─・─・─・─・─
当社では現在、木型製作スタッフを募集しています♂️♀️
未経験からでも一人前を目指せる教育体制が整っており、モノづくりが好きな方にはぴったりの環境です。
「手に職をつけたい」
「安定した仕事に就きたい」
そんな方をお待ちしています
─・─・─・─・─
【お問い合わせフォームはこちら】
【TEL:092-692-1500】
営業時間:8:00〜17:00(土日祝休)
ものづくりの現場で、一緒に未来を形にしていきましょう!